2011年3月11日。
忘れられない日になりました。
日本手芸普及協会というところで、被災地の子供たちへスクールバッグが足りないという呼びかけを見ました。
たった一つだけど…
愛情こめて作りました。
誰の手に届くのかな。
喜んで使ってもらえれば…。
夢いっぱい笑顔いっぱい友達いっぱい勉強頑張ってほしい
スポンサーサイト
稚魚が大きくなってきたとブログで綴った矢先、稚魚たちのお母さん金魚ゆらが今日午後、
原因不明で天国へ旅立ちました。
昨日まで元気に泳いで、ちゃんとご飯も食べていたのに。
今朝のご飯の時間になっても、いつもなら真っ先に頂戴と寄ってくるのに、、、
底のほうでじぃーーーっとしているし、口のパクパクがやたら多いなぁと感じていた。
そのうちご飯欲しがるだろうと思っていたのに、一向に元気が出ないゆら。
泳いだと思ったらすぐ底に沈む、突発的な動きをして壁にぶつかる、体が斜めで動かない。。。
どうしよう、どうしよう、水温上げようか、塩水作って薬浴させようか、あたふたしているうちに息をしなくなったゆら。
来週の日曜日で家に来て23ヶ月だったよ、ゆら。
楽しい思い出と時間をありがとう。
お父さん金魚ランと9匹のベイビーちゃんたちを大きくするからね。
[2010/12/19 18:56]
動物 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
金魚の赤ちゃんの成長記録。
目に見えてグングン大きくなるので、成長過程を写真に納めています


卵からかえった赤ちゃんは、お腹の中の栄養分で2~3日エサをあげなくても大丈夫。
そして、水槽の壁面かどこかにひっついています。
そして
【孵化10日】透明感のある赤ちゃん。
お腹が赤いでしょ? これはあげているご飯のせい♪

ちょっと離れるとこんなに小ちゃいです


奥に見えるのは別水槽にいるお母さん、ゆら。
続きを読む
これが金魚の卵

目玉と背骨ができてきています♪

受精に成功した卵は透明で成長過程が見れるけど、
受精しなかった卵は手前にあるようにカビが生えて白くなります。。。
続きを読む